fc2ブログ
アジアのマイナーな土地をコスパに旅しよう asiadiver.jp/


09<<  2023.10 >>11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

全ての記事を表示する

ここを開くと
全ての旅日記を
検索できます。


プロフィール

あじあの☆くん

Author:あじあの☆くん


住所不定永遠の旅行者

将来の終生の棲み家を

探す旅をしています。


blog 使用 機材




2022年下半期以降の
blog カメラは
SONY DSC-RX100M7



2013年下半期以降の
blog カメラは
RICOH GR APS-C



2013年以降の
blog サブカメラは
Canon PowerShot S110



2012年前半の
blog 画像は
Nikon D7000
AF-Sナノクリ・85/1.4



2012年前半の
blog サブカメラは
Nikon V-1

gf-1

2011年後半の
blog 画像は
Nikon D90 AF-S
DX 18-200G VR

s95

2011年後半の
サブカメラ
Canon S95

gf-1

2009年12月以降の
blog 画像は
Panasonic GF1



2008年8月以降の
blog 画像はLX-3



2008年8月以前の
blog 画像はGX100



天気予報


-天気予報コム- -FC2-


カテゴリー


最近の記事


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


LCC 交通機関 リンク

Cebupacific Air

Cebupacific Air

jetstar Air

jetstar Air

Tiger Air

Air Asia

Tiger Air

Tiger Air

PAL Express Air

Cebupacific Air

peach Air

peach Air


多機能 検索エンジン




2005年当時に私が
撮影した動画で

周辺民家は現在取り壊され
空地に成っちゃいました。




2007年に訪れた
インドネシアです。
あじあんタイム♪


お願い

読み終えたら↓クリックしてくださいね

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へブログランキング・にほんブログ村へ


FC2カウンター


2023 台湾1周旅 2日目 台北 萬華地区散歩

2023年2月17日

朝食は宿から近い夜市街でルーロンハン 茹で野菜 油豆腐
食後はまず萬華周辺歩いて台湾銀行で両替をしてから11:00チェックアウト 

1_20230604093304e42.jpg


3_2023060407024733c.jpg

食後は散歩をかねてGoogleマップで目星をつけた台湾銀行まで歩く
道中は下町ぽいところをあえて選んで歩いた。

4_2023060407024924e.jpg


1_20230604070245a64.jpg

路地では超怪しそうな按摩を見つけた。
入り口だけを赤く塗りたぐってあるのがいかにもその手の店のようだ。

1_20230604094517c33.jpg

散歩途中にアーケードのある地元民相手の市場に吸い込まれる。

5_20230604070250ec4.jpg


2_20230604070246c65.jpg


6_20230604070252a2a.jpg


7_20230604070254640.jpg

昼食は市場を出た食堂で具たくさんのラーメン70元

2_20230604093306b79.jpg


8_202306040702560e6.jpg


3_20230604093307320.jpg

日本では見かけなくなった店舗の一部を間借りした時計の修理屋
香港では今でも目にするけどね。

5_2023060409331079f.jpg

当初、理髪店の表の看板の100元にひかれて施術してもらおうと入店したものの
カット+洗髪+髭剃り+軽く按摩をしてもらうと400元だった。
店の叔母さんも日本人だからフルサービスなんだろうと思いこんだようである。

4_202306040933086e5.jpg

100元はカットのみの料金のようだ
まあ満足すれば400元であろうがそれで良い。



関連記事

第一章 旅の始まり 関西空港から台北 龍山寺に向かう
2023年2月16日

昨年以来の渡航である。さて今回は台湾を早足で一周してから
マレーシアはペナン島とクアラルンプールに訪れてみようと思う。

関空から台北まではピーチで飛ぶので出発時刻が遅く当日はだらだら
家で待機しているのも退屈なので早めに出発した。

11:00 天王寺から関空快速で環状線を1周してから関空に向かった。
関空に到着して何か食べようと3階のレストランに向かうもののレストラン街が見つからない

何度かフロアに向かうものの到着しない。見つからないはずだわ全フロアは改装中であった。
仕方なく2階のマクドでビックマックを食べてから15:00にLCC第二ターミナルへ向かう。

1_202304230737168ff.jpg

機内持ち込み重量をオーバーしていたが荷物検査は無だった。
16:00出国を済ませてフロアで事前にAmazonで購入済の
アジア数ヵ国をカバーする30日利用SIM 入れる

2_20230423073719322.jpg


3_202304230737199a9.jpg

今日のピーチ航空の乗客は9割台湾人 女性客多い 席は満員状態であった。
台北までの航路は所々揺れる 台湾入国は長い列である。

龍山寺駅に向かうので先ずはMRT鉄道で空港から台北駅に向かう150元
鉄道乗り換えで台北駅乗り換え地下道が異常に遠かった。

4_20230423073714b25.jpg

事前にホテル予約サイトで龍山寺Monka ホテル2人1400元に投宿
(画像はあくる日の明るい時間に撮影)

1_202306140611025b5.jpg


5_202304230737168ac.jpg

部屋の窓からは隣の龍山寺の屋根が見えた。

3_2023061406050162d.jpg


1_202306140604585d1.jpg


2_20230614060501585.jpg


1_2023042306464220f.jpg

台北で最も好きな場所。。いゃ台湾で1番好きな場所と言っても過言ではない萬華地区

2_202304230646443f3.jpg

夜も遅いがこの地区はまだまだ人であふれていた。

5_20230423064647e40.jpg

日本から来た人間には少しは暖かく感じられるが
地元民には立派に冬なんだろうな。

3_2023042306464745a.jpg

大好きな台湾腸詰を買って屋台飯に向かう。

6_202304230646483e1.jpg

夜市の屋台食堂で超遅い時間での夕食は小皿+ルーロンハン

8_20230423071247ed7.jpg

これこれ!下手なレストランに行くならビール持参で屋台飯が最強だと信じている。

7_2023042306465004a.jpg

食後は地元コンビニで落花生を買ってホテルに戻って2:00就寝

9_20230604065917f03.jpg



関連記事

2022 サイゴン(ホーチミン)での日常

今回の旅の過去記事に画像を増やしています!


3_20230208063449606.jpg


1_2023020809283357b.jpg


2_20230208092834bb4.jpg


4_202302080928378f3.jpg


5_202302080634528ac.jpg


3_20230208092836565.jpg


8_20230209061126b1b.jpg


10_202302090611293a2.jpg


7_20230209061125576.jpg

4_20230209064833b90.jpg


3_202302090648311e1.jpg


2_202302090648309d5.jpg


1_2023020906482827f.jpg


5_20230209064827718.jpg


9_20230209061128caf.jpg





関連記事


Design&Material By MOMO'S FACTORY