P4000は魅力ですが・・・ 光熱費はどうなんでしょうね、特に電気代?
バンコクでもエアコン使用しないロングステイヤー多いですよ。
でも彼の地の一番は治安でしょうかね~、不在時に家財道具盗難なんて笑えません。
ここ数日で再び3200台回復したバンコクに10日に戻りました。
来月末まで居ます。
[2013/06/13 20:06]
URL | 隼人 #/7Qj3p52
[ 編集 ]
いつもながら、現地の音や匂いが伝わってくるような、見事な写真ですね。
機材や技術はもとより、センスが違うのでしょうね。
ずいぶん前に拝見したスワトー老街の風景が強烈に印象に残っております。
油断していたら、ここ数ヶ月のログが飛んでしまったみたいですね。
残念。
[2013/06/13 23:13]
URL | 客桟老板 #-
[ 編集 ]
隼人さんへ 首都マニラの電気代は高く日本並みと聞きました。
安宿ひとつとってもFanルームとAirconルームの開きが倍はしますからね
おっしゃるとおりエアコンは使ってないようです。
それにご指摘どおり不在時の空き巣問題が1番の課題でしょう
安かろう悪かろうだと思います。
やはり管理がある程度行き届いたアパートメント&コンド住まいが
日本人には向いてると痛感しております。
Ps... 私ごとですが7/9~8/21までタイへ行きますのでお会いしましょう!
[2013/06/14 06:27]
URL | あじあの☆くん #-
[ 編集 ]
客桟老板さんへ 最近はコンパクトカメラの性能も良くなっており
ワイドな目でとらえた画像に関しては1眼デジカメにひけを撮りませんね
このページに関しては全てコンパクトデジカメのcanon Pawarshot S110です。
最近のページはカテゴリーに分類せずに旅の進行具合でリンクさせてますので
じっくり見て頂ければ隠れてるページに行き着くかもです。
どうぞこれからも引き続き宜しく願います。
[2013/06/14 06:34]
URL | あじあの☆くん #-
[ 編集 ]
|