あじあ tea & cafe
アジアのマイナーな土地をコスパに旅しよう asiadiver.jp/
03
<< 2018.04 >>
05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
Author:あじあの☆くん
住所不定永遠の旅行者
将来の終生の棲み家を
探す旅をしています。
blog 使用 機材
2013年下半期以降の
blog カメラは
RICOH GR APS-C
2013年以降の
blog サブカメラは
Canon PowerShot S110
2012年前半の
blog 画像は
Nikon D7000
AF-Sナノクリ・85/1.4
2012年前半の
blog サブカメラは
Nikon V-1
2011年後半の
blog 画像は
Nikon D90 AF-S
DX 18-200G VR
2011年後半の
サブカメラ
Canon S95
2009年12月以降の
blog 画像は
Panasonic GF1
2008年8月以降の
blog 画像はLX-3
2008年8月以前の
blog 画像はGX100
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
このblogの記事を検索する!
カテゴリー
キャンカー ZIL522 快適化 (2)
キャンピングカー購入計画 (2)
★ (0)
★ (0)
S402M 車中泊キャンプ (1)
2017 フィリピン ビサヤ地方 (2)
2016年度 タイ 周遊 (38)
2016年度 越冬旅 (114)
2015年度 沖縄 広東省 (27)
2015年度 フィリピン 広東省 (33)
2015 南インド リハビリ紀行 (69)
2014 下半期 フィリピン旅 (32)
比国・台湾・石垣島・沖縄本土 (36)
ピーチ航空で行くプチ台湾旅 (23)
2014年度 越冬旅 (80)
2013年度沖縄 フィリピン (46)
13年 PowerShot S110 タイの旅 (22)
13年 フィリピン インドシナ越冬旅 (79)
2012年 エアーアジア バリ島 (14)
2012年 スマトラ島 陸路横断 (70)
2011年 フィリピン・インドシナ (79)
09年~2010年 インドシナ半島 (131)
08年~2009年 インドシナ半島 (114)
フィリピン シキホール島 (47)
フィリピン マニラ (29)
マニラ 空港泊・仮眠 (6)
フィリピン コロン (24)
フィリピン ドゥマゲッティ (9)
フィリピン モアルボアル (12)
フィリピン レガスピ (2)
フィリピン ドンソル (5)
フィリピン カトゥバロガン (2)
フィリピン タクロバン (2)
フィリピン カミギン島 (4)
フィリピン セブ島 (11)
フィリピン マラパスクア (10)
フィリピン クリオン島 (3)
フィリピン エルニド (3)
フィリピン ポートバートン (3)
フィリピンプエルトプリンセッサ (4)
フィリピン Rio Tuba (2)
フィリピン サンボアンガ (3)
フィリピン PAGADIAN (1)
フィリピン コタバト (6)
フィリピンジェネラルサントス (2)
フィリピン ダバオ (2)
フィリピン ダバオ サマール (1)
フィリピン BUTUAN (1)
フィリピン スリガオ (2)
フィリピン カビラオ島 (7)
フィリピン ボホール島 (7)
フィリピン バコロド (1)
フィリピン イロイロ (1)
フィリピン ボラカイ島 (2)
フィリピン プエルト・ガレラ (3)
フィリピン ミンドロ島 (4)
フィリピン パナイ島 (2)
フィリピン サマール島 (2)
フィリピン スリガオ (3)
フィリピン ネグロス島 (1)
フィリピン レイテ島 (2)
フィリピン シャルガオ島 (13)
フィリピン カミギン島 (2)
フィリピン ディポログ (1)
フィリピン カガヤンデオロ (1)
フィリピン アンヘレス (3)
1993年 あ~かいぶ フィリピン (3)
ボルネオ島 コタキナバル (5)
ボルネオ島 センポルナ (5)
ボルネオ島 シパダン マブール (2)
ボルネオ島 タワウ (3)
ボルネオ島 ラハ ダトゥ (7)
ボルネオ島 サンダカン (5)
ラブアン島 (5)
ブルネイ バンダルスリブガワン (9)
ブルネイ~サバ州 国際バス (3)
ボルネオ サラワク州 LAWAS (6)
ボルネオ サバ州 ビューフォート (3)
ボルネオ サバ鉄道乗車 テノム (5)
ボルネオ サバ州 ケニンガウ (2)
インドネシア (6)
インドネシア スラバヤ (2)
インドネシア ジョグジャカルタ (1)
インドネシアフローレンス (4)
韓国 釜山 (2)
南インド・チェンナイ (1)
南インド・マドゥライ (6)
南インド・カーニャ・クマリ (1)
南インド・バックウォータ (2)
南インド・コチン・カタカリ (1)
南インド・コチン (2)
南インド・バンガロール (1)
韓国 ソウル 路地裏 (2)
韓国 ソウル 京東市場 (2)
番外 HAWAII (4)
番外 GUAM (1)
インドネシア スラウェシ島 (1)
タイ 東北部 タオ島 (1)
マレーシア パンコール島 (1)
中国 雲南省 (1)
韓国 安東 全州 釜山 (1)
タイ ラオス画像 (1)
ラオス バンビエン画像 (1)
ラオス ルアンババーン-1 (1)
ラオス ルアンババーン-2 (1)
ラオス ルアンババーン-3 (1)
ラオス ルアンババーン-4 (1)
ラオス国境 川下り 画像 (1)
香港 ビクトリア・ピーク (1)
香港 西貢 (1)
香港 路面電車 北角 (1)
番外 オーストラリア (1)
プーケット (1)
タイ ランタ島 (1)
タイ カンチャナブリ (3)
タイ ホアヒン (4)
タイ チュンポン (1)
タイ バンコク (2)
タイ メーホソン (1)
タイ メーソト (1)
ミャンマー Kawthaung (1)
沖縄 本土 (8)
日本での日常 1 (10)
日本での日常 2 (8)
マイ バイク WAVE 125 (3)
マイ リンク (1)
全ての記事を表示する
全ての記事を表示する
あじあ tea & cafe 旅日記を
最初から通しで読めます!
最近の記事
ZIL522 オオモリ自動車へ入庫 (01/20)
VANTECH社 ZIL522 車庫証明申請用紙郵送されて来ました。 (01/19)
フィリピン ビサヤ地方巡業 Vol-2 セブシティ安宿編 (01/17)
オオモリ自動車へ後付部品の打ち合わせ (01/16)
2017 ビサヤ旅-1 関西空港からセブへ (12/04)
最近のコメント
:フィリピン ミンダナオ島 コタバト (10/06)
高木麻由奈:フィリピン ミンダナオ島 コタバト (10/05)
あじあの☆くん:サブカメラの Canon パワーショットS110でバンコク散歩。 (06/13)
ドラゴン:サブカメラの Canon パワーショットS110でバンコク散歩。 (06/09)
あじあの☆くん:サブカメラの Canon パワーショットS110でバンコク散歩。 (11/30)
あじあの☆くん:サブカメラの Canon パワーショットS110でバンコク散歩。 (11/30)
熊田:サブカメラの Canon パワーショットS110でバンコク散歩。 (11/21)
熊田:サブカメラの Canon パワーショットS110でバンコク散歩。 (11/21)
あじあの☆くん:サブカメラの Canon パワーショットS110でバンコク散歩。 (11/21)
熊田:サブカメラの Canon パワーショットS110でバンコク散歩。 (11/19)
あじあの☆くん: 台湾 高雄 安宿の続きと左営 蓮池箪 風景区 (11/07)
kimcafe: 台湾 高雄 安宿の続きと左営 蓮池箪 風景区 (11/05)
あじあの☆くん:アンヘレス アメリカホテル 安宿 (11/05)
あじあの☆くん:2014年度 下半期最終プチ越冬 関空からフィリピン・マニラへ (11/05)
あじあの☆くん:台北からピーチ航空で那覇へスカイマーク航空に乗り継いで石垣島へ (11/05)
hiroyuki:アンヘレス アメリカホテル 安宿 (10/20)
通りすがり:2014年度 下半期最終プチ越冬 関空からフィリピン・マニラへ (10/19)
K:台北からピーチ航空で那覇へスカイマーク航空に乗り継いで石垣島へ (09/23)
あじあの☆くん:フィリピン パラワン島 エルニド (09/19)
白樺:フィリピン パラワン島 エルニド (09/18)
あじあの☆くん:シキホール島 民宿加藤で歓迎会 (08/19)
熊田:シキホール島 民宿加藤で歓迎会 (08/19)
あじあの☆くん:★ 中国 雲南省 欄池からへ普耳(プアール市)へ移動 (06/05)
あじあの☆くん:シキホール島 民宿 加藤 (06/05)
satoshi:シキホール島 民宿 加藤 (06/03)
リンク
ブログ村 キャンピングカー
アジア 高レート両替所
フィリピンペソ現在レート
為替計算
あじあの☆くん撮影You Tube
旅ブログ集
FC-2 動画 asia wave
ニコニコ 動画
MSN HOT MAIL
Yahoo オークション
Yahoo Photo
Japan Net Bank
shinsei Bank
NW 付帯保険
JCB 付帯保険
電卓
Brief case
あじあの天気
和英辞典
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
LCC 交通機関 リンク
Cebupacific Air
jetstar Air
Tiger Air
Tiger Air
PAL Express Air
peach Air
多機能 検索エンジン
お願い
読み終えたら↓クリックしてくださいね
2005年当時に私が
撮影した動画で
周辺民家は現在取り壊され
空地に成っちゃいました。
2007年に訪れた
インドネシアです。
あじあんタイム♪
FC2カウンター
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
2012年4月19~5月2日 バリ島 サヌールビーチ ディ・ユーズ
サヌールビーチ VOL 3
バックパッカーとしていろんな都市を長期に渡って泊まり歩くうえに
まず節約するもののひとつとして宿があげられるよね
当然、安宿でプールってのはまず望めないのが常、でもリゾート地で滞在なんだから
そう言った安宿派で有ろうがたまには休息日としてプチ贅沢を味わいたいものだ
そう言った人達にもってこいなのがディユーズ… 普通の旅をしてる人には
聞き慣れないだろうし、はなから必要の無いサービスだろうが…
[ ISOLA BEACH RESORT ]
早い話が、お金を払ってホテルのプールなり設備を借りちゃうわけだね
上記のようなのがサインプレートが置かれてる場合は見つけるのも簡単
たかだかプールで泳いだり施設を借りるのに150000Rp 1500円も支払ってまでと
思うのが長期旅行者-節約家なら普通の意見だが、よく目を凝らしてみると
BAR&RESTAURANT ってなってたのが気になり詳しく聞きに行くと
[ ISOLA BEACH RESORT ]
ホテルのレストランで1500円を超えない金額の食事 (飲み物・アルコール類) の
注文は無料だと言う、それならプールで泳いで前のビーチでも泳ぎ
ビーチチェアーを借り日光浴、レストランで食事にビールも飲める
バスタオルも貸してくれるのでシャワーを浴びて宿へ戻る、一日遊べるわけだ
まさかナシゴレンひとつで150000Rpって事はないだろうしww
その日だけは貧乏バックパッカーも果たから見れば宿泊者だww
探せばサヌールビーチでも画像のホテル以外にも有るんだろうが
ここはプチホテルでプールも何となくプライベートなヴィラの
雰囲気を醸し出していたので取材モドキをしてみたわけだ
でもなぁ 1泊 500円もしないホームステイに泊まってんだから…
宿代と同等の三日分も払ってまで… オレの事かww
それにブログのサブタイトルがコスパな旅をしようなんだから…
それならって事で見つけたのがプールもついて25000Rp のここはどうだろう
流石に250円では食事までは付いてないがね
[ WERDHAPURA RESORT ]
プールサイドには涼しげなBAR も有るのでビールでもちびちび飲んで
前の海で泳ぐもよし、真水のプールで泳ぐもよし
ちなみに直ぐ近くにはローカルが集まる屋台cafeがあり
軽い食事なら100円程度で提供してました。
早いもんで3月にクアラルンプールからスマトラ島のメダンへ入り
陸路移動すること二ヶ月、そろそろインドネシア滞在有効期限が
迫って来たので出国してタイ・バンコクへ向かうことにした。
まる二ヶ月、どっぷりとインドネシア文化に浸かり
実に今回もいろんな人達に助けられたもんだ、感謝するよ
時には悪癖の輩に騙されたりと悔しい事も有ったが
それもまた人生の一部、笑って受け入れてやろうじゃないのww
ありがとうインドネシアの皆さん (^-^)/
関連記事
2012年5月18日 パタヤ探索・街ぶら撮り (2012/05/18)
2012年5月14日~15日  チュンポンから夜行バス~バンコクで乗り換えてパタヤへ (2012/05/16)
2012年5月12日  タオ島から対岸の本土  チュンポンへ (2012/05/13)
2012年5月12日  タオ島  島暮らし (2012/05/11)
2012年5月10日  タオ島  サイリー地区  ゲストハウス  安宿 (2012/05/09)
2012年5月4日  タオ島  ジンベイ・ダイブ (2012/05/07)
2012年5月2日~3日 バリ島 ~ タイ・タオ島  弾丸トラベラー (2012/05/04)
2012年4月19~5月2日 バリ島 サヌールビーチ ディ・ユーズ (2012/05/03)
2012年4月19~5月2日 バリ島  サヌールビーチ  ホームステイ  (2012/05/01)
2012年4月19日  ギリマヌックからミニバスで、サヌールビーチへ移動 (2012/04/29)
2012年4月18~19日  プロボリンコ~クタバン、翌日にフェリーでバリ島に入る (2012/04/28)
2012年4月16~17日  プロモ山  VOL 3 (2012/04/26)
2012年4月16~17日  プロモ山  VOL 2 (2012/04/25)
2012年4月17日 プロモ山 プナン・ジャカン山のビューポインから日の出 (2012/04/23)
2012年4月16日~18日 プロモ山 チェモロ・ラワン村歩き (2012/04/23)
[2012/05/03 06:00]
|
2012年 スマトラ島 陸路横断
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
2012年5月2日~3日 バリ島 ~ タイ・タオ島 弾丸トラベラー
|
ホーム
|
2012年4月19~5月2日 バリ島 サヌールビーチ ホームステイ
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
http://asiadiver.blog101.fc2.com/tb.php/897-aad1c819
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Design&Material By
MOMO'S FACTORY
copyright © 2018 あじあ tea & cafe all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。